ここから本文です
手数料一覧
※印があるものは郵便申請もできます。
| 住民票の写し(1人分)※ | 【手数料】 1通 300円 【内容】 住民票に記載された人のうち必要な人を写したもの |
|---|---|
| 住民票の写し(世帯全員)※ | 【手数料】 1通 450円 【内容】 住民票に記載された人すべてを写したもの |
| 住民票記載事項証明書※ | 【手数料】 1通 300円 【内容】 住民票に記載されている事項の証明 |
| 戸籍の附票の写し※ | 【手数料】 1通 300円 【内容】 住所の異動を記録した証明書 |
| 印鑑証明書 | 【手数料】 1通 300円 【内容】 登録されている印鑑の証明 |
| 印鑑登録証交付 | 【手数料】 1件 300円 【内容】 新規印鑑登録の手数料 |
| 印鑑登録証再交付 | 【手数料】 1件 1000円 【内容】 紛失による印鑑再登録の手数料 |
| 身分証明書※ | 【手数料】 1通 300円 【内容】 禁治産・準禁治産、後見登記、破産宣告の通知を受けていないことの証明書 |
| 戸籍謄本※ | 【手数料】 1通 450円 【内容】 戸籍に記載された人すべてを写したもの |
| 戸籍抄本※ | 【手数料】 1通 450円 【内容】 戸籍に記載された人のうち必要な人を写したもの |
| 除籍・原戸籍・謄本※ | 【手数料】 1通 750円 【内容】 除籍・原戸籍に記載された人すべてを写したもの |
| 除籍・原戸籍・抄本※ | 【手数料】 1通 750円 【内容】 除籍・原戸籍に記載された人のうち必要な人を写したもの |
| 戸籍記載事項証明書※ | 【手数料】 1通 350円 【内容】 戸籍に記載されている事項の証明 |
| 除籍記載事項証明書※ | 【手数料】 1通 450円 【内容】 除籍に記載されている事項の証明 |
| 受理証明書 | 【手数料】 1通 350円 【内容】 届出が受理されたことの証明 |
注意
記載事項証明書(住民票・戸籍・除籍)の郵便申請は、証明を受ける用紙の同封をお願いします。同封されていない場合はそれぞれに代わる証明書を交付させていただきます。









